3Dプリンタがビジネスを変えるかも

印刷

3Dプリンタが注目されている。
3Dプリンタとは、パソコンで作成した3Dデータを元に、樹脂で立体的な形状のものを「プリント」するものだ。
最近では、3Dプリンタを使って拳銃を製作し、社会問題にもなった。(犯罪に3Dプリンタを使うのは最悪だ)

しかし皮肉なことに、この事件があって、3Dプリンタはますます注目を集めているのではないだろうか。
そもそも、拳銃の3Dデータは、アメリカのものだったらしいが、3Dデータと3Dプリンタさえあれば、今まで個人では作れなかったものも、簡単に作れてしまう。

ビジネスの現場では、製品のモックアップにも使えるし、住宅の完成予想模型にも使える。
今まで、こうしたものは、時間とコストがかかっていたが、3Dプリンタを使うと、非常に簡単に作ることができる。

そうなると、製品が完成するまでの時間が大幅に短縮でき、新商品を市場に投入するスピードが非常に速くなる。

印刷の世界では、オンデマンド印刷が非常に伸びている。
1冊の本でも簡単に印刷できてしまうこの技術は、今までの印刷の常識を覆しつつある。

それと同様に、今まで金型を作り、大量生産でしかコストが合わなかった商品は、3Dプリンタで制作することにより、新たな「オンデマンド」市場を作り出すことができるのだ。

使える材料など、制限はまだまだ多いものの、材料の種類が増えてくると、樹脂だけじゃなくて金属、はたまた有機的な材料まで使えるようになるかもしれない。最近では、木材を使えるようになったという。

数万円の3Dプリンタも登場し、企業でしか作れなかったものを、個人が簡単に作れてしまうようにもなる。
そうなると、個人ビジネスの幅が一段と広がることになるだろう。
もちろん、企業でなければつくれないもの、3Dプリンタでは制作できないもののほうが、世の中に多いわけではあるが、ビジネスの世界の幅を大きく広げてくれる可能性が、3Dプリンタにはあるように思える。